投稿

【Midas Foresight】ゴールド専用ブレイクアウトEA機能解説|配布開始

私のEAを待ち望んでいる世界中の70億人の皆さん、こんにちわ。1か月ぶりの更新です。 前回でも少しだけ触れましたが、先に作っていたUSDJPYのEAよりも後に作ったXAUUSD用のEAを公開することを決めました。 公開するEAとしては今回が第一弾となります🎊🎉 配布の方法についてはコチラ このEAはゴールド相場の特性に合わせて設計。365日24時間ほったらかしでこの先も何十年と使い続けられるEAとして開発しました。 EA名は  Midas Foresight   です。  名前と画像はChatGPT様に考えてもらいました。 Midas はギリシャ神話に登場する王様で、触れるものすべてを黄金に変える能力を持つ人物の名前。 Foresight は「先見の明」だそうです。 Midas Foresightの主な機能紹介 MetaTrader4専用 ブレイクアウト系エキスパートアドバイザー 動作確認済ブローカー:  ThreeTrader   (PURE-USD、RAW-USD) |  TitanFX   (スタンダード、ブレード) 基軸通貨:USD 対応通貨:XAUUSD 最適時間枠:H1チャート 特徴 1.過去のバーから分析し、高値/安値ブレイクを検知  これはブレイクアウト系のEAとしては当然のロジックなのですが、過去のnバーから高値と安値を検出し、それぞれ指値を置きます。例えば過去のバー108本(108時間分)を参照し、その中で高値と安値を越えたらブレイク方向へエントリーされます。過去の参照バーの本数はパラメータで任意の数にできます。(Default値:108) 2.長期足トレンドフィルタリング搭載  このEAはH1チャートで動かしますが、さらに上の時間足であるH4チャートにてトレンドを監視しています。このフィルタをかけることで精度が低いと思われる時は指値されないようにしています。この機能が働いている時は指値が置かれないので、パっと見ただけだとバグで指値されないように見えるかもしれません。 3.動的リスク管理システム   テイクプロフィット(TP) と ストップロス(SL) と トレーリングストップ開始 の値は現在の価格帯から自動で比率算出するようにしました。例えば、XAUUSDが$1,000だとし、SL比率を0.1にすると990ドル付近にSLが設定されます。また...

【EA】MidasForesightの配布受取り方法

FX自動売買EA開発日誌 ♯4 EAの進捗と配布延期について

FX自動売買EA開発日誌 ♯3 追加機能と2か月のフォワードテスト結果