『キャリア乙女サバイバー 副業は魔界時!?』 (以下キャリサバ)
現在、PCのインターネットブラウザ上からのみプレイが可能。
スマホへの対応もプロデューサーが前向きなコメントをしているのでそのうち対応するでしょう。
キャリサバはひとことで言うとVampireSurvivors風のローグライクアクションです。登場するキャラやアイテムは様々な職業に関するもので、次々と襲ってくる敵を倒し、10分間の生存を目指すゲームになっています。
VampireSurvivorsをプレイしたことがある方なら分かると思いますが、敵を倒し経験値を手に入れレベルアップをするたびにキャラクターのスキルが強化できます。
また本作の仕様として、生存することができればプレイ中に稼いだIYEN(ゲーム内通貨)を持ち帰ることができ、IYENでキャラクターの基礎能力アップやガチャを引いてキャラや装備を手に入れることができます。逆に言えば、生存できなかった場合はそのステージで稼いだIYENを全てロストしてしまいます。
まだ早期アクセスということもあり、まだEarn要素はないですがこの手のゲームが好きな人はぜひ始めておくことをオススメします。
アカウントの作成は難しくなく、メールアドレスとコードの受信、パスワードの設定だけで終わります。ゲームの詳細については公式ガイドにあるのでこちらを参照してください。
ゲームを開始するにはまずキャラクターが存在しないと始めることができません。
最初にキャラクターを手に入れるには課金してガチャを引くか、MBTI診断を受けてエアドロでキャラを獲得する必要があります。
まずは2分程度で終わるMBTI診断を受け、キャリサバ公式Xをフォロー、ポストすることでランダムでCOMMON★1のキャラクターがもらえます。
ステージ1をクリアするにはCOMMON★1のキャラクタ1体だけでは難易度的にかなり厳しいでしょう。10分間の生存がステージクリア目標となりますが、5分間経過時に帰還ポータルが出現し、稼いだIYENを途中で持ち帰ることができます。しかし、『料理人』以外のキャラクターでは3分も生き残れるか微妙です。
ですので個人的には課金をしてゲームをプレイすることを強く推します。
運営的にはバランス調整も視野に入れているらしく、そのうち無理に課金しなくてもクリアまで達成することができるようになるかもしれません。
課金決済方法について現状ではプリペイドやクレジットカードがなく、MCHC(MCHコイン)のみという仮想通貨初心者には分かりにくく残念なところです。クレカ決済の導入に期待したいです。
$MCHCの準備
※スワップ、ブリッジ時にガス代OASがかかります。
step1. OASを購入
BYBITなどの取引所でOASを買い、Metamaskへ出金します。
step2. OASを$MCHCにスワップ
「TALE SWAP」でOASをMCHCへスワップします。
step3. MCHCをMCHVerseへブリッジ
「GAMING DEX」でStep2でスワップしたMCHCをMCHVerseへブリッジします。
Metamask内のMCH Verse MainnetにMCHCが入っていれば課金準備完了です。
他にもMCHCを用意する別の方法もあるようですが、step2~3については上記の方法が無難だと思われます。
課金アイテムはホーム画面のメニューの購買部から購入することができます。
初心者パック(100MCHC:約500円)と期間限定お得パック(600MCHC:約3000円)がオススメ。
課金で買えるパックにはIYENが含まれている為、まずはこちらを使用して『自分磨き』でキャラクターの基礎能力を上げるとステージがクリアしやすくなります。
CGEMはキャラガチャや装備ガチャ、スタミナ回復薬の購入などに使えますが、キャラガチャを優先に引きましょう。
次回、気力があれば攻略編も書きたいと思います。
===以下雑記===
「気にはなるけど仮想通貨分からん。」って人がほとんどじゃなかろうか。
出金までのことを考えると国内取引所&ブラウザウォレット、場合によっちゃ海外取引所の口座を用意せな話になりませんもん。Metamaskも今はクレカで暗号資産買えるらしいから海外取引所は必須じゃないかも???
てか、4月からまた社会保険料上がってるやん!車検の費用もめちゃ上がってるってホントか!首都圏4人に1人が65歳以上って介護絶対追い付かないじゃん!!
政権が変わったとしても手遅れ感が否めない・・・誰か建国して住まわせてくれ。