格安SIMから超格安SIMに乗り換えた話

※この記事は筆者の極めて個人的な所感。また、利用地域によって変わってくる可能性を含みますのでご理解ください。


自民党で過去一番評価できるのは菅義偉が通信業界大手にかけた圧力。



皆さん 格安SIM 使ってますか?


私はこれまで10年以上ソフトバンクを使い、格安SIMというものが普及し始めた頃に旧FREETELに乗り換えました。(今は楽天に吸収されていますが)


うろ覚えで申し訳ないのですが、当時のソフトバンクは月6,000円程だった記憶があります。その時のプランやオプションなどに至っては全く記憶ありませんが、今思っても高かったなぁという印象しかない。

通話をよく使うビジネスマンなんかは月10,000円くらい払っていた人も珍しくなかったのではないでしょうか?


で、格安SIMというものが出始めてきて旧FREETEL(楽天)に乗り換えたんですよ。

当時は『使った分だけ安心プラン~11GB』という3,487円のプランでした。

月6,000円から3,487円になり、料金的な不満は特にありませんでした。


通信具合で言うと、埼玉のちょい田舎に住んでいるせいか回線が繋がらなかったり、なんか速度がめっちゃ遅いなと感じることはありました。

楽天モバイルと同じでドコモ回線を間借りしている仕様だと思うんですけどね。それでも不安定なシーンが時折ありました。

「都会のほうでは快適かもしれないけど、それ以外では不便を感じる場所があるかも」と言った評判もあったので、まぁ本当にそんな感じ。


そんなもんかと思いつつそのまま何年か旧FREETELを使い続けていました。


しかし、そんな中でだんだんとMVNO市場での存在感を増してきたのが『日本通信

月データ使用量 20GB

月70分無料通話

対応ネットワーク ドコモ LTE(4G) / 5G

これで 月1,390円。


旧FREETELのプランよりも内容が格段に良くて料金も半分以下とかいうぶっ壊れ。

ってことで旧FREETELから日本通信に乗り換えました。

ちなみに乗り換えるための事務手数料が3,300円かかりました。

初期手数料がかからない日本通信SIMスターターパック


日本通信にして4G回線で3か月使用した私の所感。



日本通信完全勝利



前キャリアより通信が安定しているし、特にこれと言って不満がない。


正直、安かろう悪かろうと考えてしまいがちですが、以前の格安SIMから乗り換えた結果、断然こちらのほうがお得だし質も良く感じました。特に回線が落ちたりしてネットに繋がらないみたいな状況は今のところありません。

日本通信の口コミなんかを探すとお昼休み頃の時間に利用者が多いのか回線が混雑するという話がありました。

確かに通信速度は遅くなってるかもしれませんが、埼玉のちょい田舎では不満を感じるほどの速度ではありません。

普通にSNSもAmazonプライム・ビデオで動画も問題なく利用できます。


試しに通信速度を昼12時頃に計測したこの日の結果 4G回線 29Mbpsでした。4K動画とか8K動画を見ない限り問題なさそう。




格安SIM界隈では日本通信がおそらく最安値。

常にWi-Fi環境がある人は一番安いプランの290円でも事足りるでしょう。


他社のMVNOと比べてどうしてこんなに安いのかというと、(推測含む)

  • 店舗サポートがないため運用コストがかからない。
  • データ使用量が少ないユーザーや通話が少ないユーザーを対象として必要最低限のサービスしか提供していない。
  • タレント起用したり、広告にほとんどお金をかけない。


テレビCMなんかも作って流れていた時期はあったのですが、そのCMも”290円”で作りましたというもの。
社長自身がナレーションし、iphoneで撮影、紙代くらいしかコストがかかっていないという話。徹底してますね。





こうして私は日本通信に乗り換えた結果、料金と質ともに大満足なわけです。
今後値上げとかせず、このまま頑張ってもらいたい。
スマホ料金を見直したい方は一度ぜひ日本通信も視野に入れてみては。



-----以下雑記-----

以下雑記といいつつ、記事全体ほぼ雑記みたいな感じで書いたわけですが、今回はPR案件でもなければアフィリを用いたリンクではありませんので(Amazonアソシエイトに登録しました)完全に自分の所感を忖度なしで記事にしました。今どきFREETELを利用している人はかなり少数かもしれませんが。

日本通信の安さはずっと前から気にはなっていたのですが、もっと早く乗り換えてればよかった。

親とかにも勧めているのですが、”3大キャリア以外は得体の知らない物”という扱いなのか、頑なに自身が聞いたことのない会社は使いたがらないんですよね。他にもおじいちゃんとかおばあちゃんとかデータ使用量の割に高い利用料金払ってる人たくさんいそう。情弱ビジネスがこの世から消えることはないんだろうなぁと世知辛く感じます。

ちなみに記事トップの犬の画像ですが、Grokに「なんでもいいからあなたの気分で画像出力してみて」とお願いしたらこれになりました。完全にアイコンから持ってきたよね!